2018年8月6日用語辞典

製造業・工場・期間工の仕事で出てくる用語辞典(②自動車製造関連編)

こんにちは、Man to Manが運営する期間工・期間従業員に関するお役立ち情報発信ブログです。

Man to Manとは、”人”と本気で向き合うことを大切にする、総合人材サービスを展開する会社になります。こちらのブログにおいては、主に自動車や航空機などを製造する工場で期間工や期間従業員のお仕事に関する「求人情報」や「はじめて期間工・期間従業員でお仕事をする時の注意ポイント」などを発信させて頂きます。さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。

今回は「製造業・工場・期間工の仕事で出てくる用語辞典(②自動車製造関連編)」というテーマでお伝えさせて頂きます。

――――

NC(エヌシー)旋盤・MC(マシニングセンター)

コンピューターによる数値制御をし、削る・切断・穴開けなど様々な切削・加工作業が自動でできる機械のことを言います。
NC旋盤とMCの違いは、MCにはATCと呼ばれる自動工具変換装置が付いており、刃物の径の取り替えが自動で行うことが出来きる点が違います。

組立

塗装工程が終わったボデーにシートや窓ガラス、バンパーやエンジン、インテリア、ブレーキパッド、タイヤなどの部品を組み付けていく作業工程を組立といいます。

玉掛け

クレーンなどのフックに荷物を掛けたり、外したりする作業を言います。玉掛け作業の工程を行うには玉掛け技能講習を修了し、玉掛け作業者の資格が必要となります。工場などのお仕事の際に、玉掛け資格を持っていると一つ有利な条件となります。

塗装

ボデーの塗装前処理や塗装、塗装後の外観検査などをする作業工程を言います。しっかりと前処理をすることが大切です!

プレス

プレス機械と言うものを使い板金(板状になった金属)から自動車のフレームやルーフ、フェンダー、ドアなどの各部品を作る作業工程となります。また、出来上がった部品はしっかりと目視検査等を行います。

溶接

複数(フレームやルーフ、フェンダー、ドアなど)のボデー部品を組み合わせ、溶接(くっつける作業)して一体化していく作業工程を指します。自動溶接機などで組み付けて自動車ボデーを作りあげていきます。

※ここに記載されている内容は一部です。しっかり詳細を知りたい場合は是非、登録面談時などにご確認下さい。

――――

以上で、今回のテーマ「製造業・工場・期間工の仕事で出てくる用語辞典(②自動車製造関連編)」を終わります。

ぜひ、お仕事探しの一つの選択肢として、期間工・期間従業員の選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか!?

今すぐ、担当者に相談したい場合はお電話も併せて受け付けておりますので、ご連絡ください。
フリーダイヤル【0120-106-716】までお電話ください。
平日9時-19時、土日10時-16時にてお受付させて頂いております。

【期間工・期間従業員のお仕事情報のまとめはコチラ】

http://www.man-to-man-g.com/staff/feature/

【派遣のお仕事探しなら工場求人ジョブズ】

https://factory-jobs.jp/